四国へ(4)

昨夜より雨が降り続け、気温がぐっと落ちました。
昨日の昼間の暖かさが嘘のようで、すっかり秋ですね。


さて少々間が空いてしまいましたが2010年9月6日に引き続き、
香川県金刀比羅宮』の道のりをご紹介します。


旭社(628段目)を向かって右側へさらに進んでいくと・・・


▼賢木門(さかきもん)(642段目)

「賢木門」は昔、「逆木門」と書いたそうです。
建築を急ぐあまり、一本の柱を逆さまにつけてしまい門は「逆木門」と呼ばれるようになりました。
しかし明治12年(1879年)の改築の際に、「逆」の字を嫌い「賢木門」と書くようになったそうです。


▼闇峠(652段目)

夏の暑い盛りでしたが、木々に囲まれようやく涼しさを感じることができる場所でした。
右側奥に見えるのが御本宮への最後の階段になります。


▼御本宮(785段目)海抜251m


▼御本宮の前にある神木「クスノキ

幹の周りは約4.7m、高さは約25mあるそうで大変立派なものでした。


▼御本宮の北東側 高台から景色


お日様がない分、昇るのにはよかったのですが曇りの為、残念ながら写真はどんよりしてます。
綺麗な香川の景色を望むことができました。

左奥にうっすら見えるのは讃岐富士です。


御本宮まででお帰りになる方が多いですが、今回は奥社を目指しさらに昇ります。


途中、休憩所で休息を取りながら・・・


▼卯花谷休憩所の鳥居(1098段目)

鳥居をくぐり、まだまだ石段は続きますがこちらが最後の踏ん張りどころです。


1368段目にようやく奥社「厳魂神社(いづたまじんじゃ)」で到着となりました。
海抜421m。

▼奥社からの景色


往復で約2時間の道のりでした。
ガイドブックでは片道約2時間となっていた為
なかなか早いペースで昇れたと思いますがさすがに疲れました!


段数と時間を聞くとぞっとしますが、昇りながらの見所も多く
自然に囲まれパワーを貰えた気がします。
行って本当に良かったです。お勧めの場所ですが
私のように夏ではなく、春や秋の気候のいい時に行くと良いですね(^^)


※参考文献:『金刀比羅宮』公式ホームページ